カウンタ停止中

表  紙

更新履歴

新 日 記

全映画批評

映画批評・壱
2015年版
2014年  2013年
2012年  2011年
2010年  2009年
2008年  2007年
2006年  2005年
2004年  2003年
2002年  2001年
2000年  1999年

映画批評・弐

最低映画への
有罪判決

その小屋
どうだった?

徒 然 草

掲 示 板

さらに過去の日記
2011年
12月
2012年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月
2013年
 1月


新日記

2012年12月

 
 1日 [「ホビット」劇場にて鑑賞]

 うふふふふふふふふ。
 レッドカーペットは外れたが、特別試写会には当たっている。
 特別試写会では、レッドカーペットイベントをスクリーンで生中継してくれるそうなので、十分ではないかっ!!

 目と鼻の先にピージャックがいるのに、実際に見られないのは悲しさは、それでこらえようっ!!

 ということで、映画館へ。
 映画ファン感謝デーさすさまじく混雑しているので、試写会以外は回避する。

 ピーター・ジャクソン「ホビット 思いがけない冒険」☆☆☆☆

 「ロード・オブ・ザ・リング」から10年か・・・
 思う存分、それを感じさせてくれる特殊効果を堪能する。
 変りに、なのかなんのか、正直な所、物語という意味では薄味だと思う。
 比較対象が「ロード・オブ・ザ・リング」になってしまう関係上、高い基準になってしまう (元々「ホビットの冒険」そのものが児童文学なわけだし) というのもあるんだがな。

 さて、また一年間、続編を楽しみにまとうか。
 なにはともあれ、撤収っ!!



 
 2日 [風邪、なのか?]

 体調不良?
 不良と言うほどではないが、ちょっと違和感がある。
 頭をふると、鈍く痛い。
 昨日の帰路で、頭痛があったのだが、「疲労だろう」と無視していた。
 しかしてこの状況。


 風邪の初期症状を疑うしかないな。


 動けないほどではないが、大事を取ろう。
 TOHO シネマズはフリーパスが今日までだったので、映画館に行きたいのだが、涙を飲んで今日は一日引きこもろう。

 そして、一日が終わった・・・



 
 3日 [Kindle Paper White(其の壱)]

 Amazon「Kindle Paper White」購入
 Amazon で注文していたものは、1月発送予定だったが、店頭にあったのでそちらを購入した。
 ポイントを使ったので、実にお安く購入することに成功。

 帰宅後、箱から出してさっそく設定開始。
 で、これがまた大変だった・・・

 私は、無線 LAN のセキュリティ確保のために SSID Broadcast を Disable にしている。
 今回、それが完全に裏目に出た。

 Kindle Pepaer White の無線 LAN は、SSID Broadcast を受信した所に接続するように設計されているようだ。
 そのため、SSID Broadcast が飛ばない私の環境では、毎回手動で入力しないと無線 LAN に接続されない。
 また、DHCP Server からの IP 取得に問題があるらしく (ぐぐったら複数出てきた)、Static IP で運用する必要もあった。
 しかも、wifi に接続され、かつ DHCP からの IP 取得に失敗した場合でも、表示されるメッセージが「wifi への接続に失敗」なので、問題きりわけの役に立たない。


 これはそうとう酷い。


 wifi 周りの完成度の低さは、いったいなんなんだろうか。
 現状、やむをえず SSID Broadcast を Enable にして運用している。
 が、このあたりの動作は速やかに改善して頂きたい。
 さて、Amazon はどこに不具合レポートを送れば良いのだ?



 
 4日 [Kindle Paper White(其の弐)]

 今週末あたりから、映画批評の更新を再開する。
 書いてあるのだがな。まぁ、いろいろとな。

 では本題。
 昨日に続く Amazon「Kindle Paper White」感想第弐回

 まずは修正事項。
 Kindle Paper White の DHCP 取得に難有という事項は、DHCP Client (Kindle Paper White) が仕様的に正しく、DHCP Server 側が仕様的に間違っているのが原因だった模様。
 詳細解説は、こちらの Web ページ「kindle で DHCP でのアドレス取得に失敗する件」(SEIL) を参照していただきたい。

 ということで、Kindle Paper White の問題は、SSID Broadcast Disable 環境下での wifi 接続ということになる。


 wifi 周りが酷いという印象は、あまり変わらないな。


 DHCP 動作を疑ったのはすまんかった。
 Frame Capture すればよかったなぁ。
 けど、HUB や、Mirroring 機能もってる Switch 持ってないから (Netowork Switch と Netowork HUB は、混同されがちだが違うものである。Switching HUB という製品は、本来はおかしい) なぁ。DHCP Server 変えちゃうと障害きりわけの解析としてはずれちゃうし・・・
 話が大いにそれた。元に戻す。


 読書機能だ。


 そのすさまじい不安定さで、思わず Kindle から全面的に手を引こうかと思わせた Kindle for Android とついつい比較してしまうが、安定性はもちろん抜群。
 今のところ、「再起動」や「動作詰り」はもちろん、「ページをまたいで、同じ行が表示されてしまう」「次のページの最初の行の振り仮名が、最終行の左に表示されてしまう」といった for Android で発生していた現象も、Paper White では発生していない。
 多機種と比較したわけでは無いが、切り替えもストレスになるほどの遅さではない。

 ただ、たとえば電車の中で立った状態で必須となる「片手でストレスなく扱う」という面では落第。
 片手で保持している場合、「頁移動」は容易だが、「本を切り替える」「最初に戻る」のは、両手を使わないと不可能だ。

 また、片手で使用中は複数頁めくり周りも貧弱。
 無論、実本よりも劣っているわけではないが (複数頁めくるのは、文庫本でも片手で容易に行える作業とは言い難い)、デジタルならではの強みもないという意味で、残念だ。

 しおり機能にいたっては、実本よりも劣っているとさえ言える。

 とはいえ、ネットワークにつながってさえしまえば、ただ本を読むだけであえれば、かなり使えるのでは無かろうか。
 実本で、ポストイットやメモを貼りながら読むような内容の本は、これで読みたいとは思わんのも確かだ。


 そうした事をやるには、かゆいところに手が届いていない部分が多すぎる。


 さて、次は USB で接続し、pdf file を転送してみるか。
 その結果は、またいずれ。
 明日、とは言い切れぬが、近いうちに。



 
 5日 [TOKYO エアポート]

 またしても修正事項である。
 使い方を把握していなかっただけで、Amazon「Kindle Paper White」は、どちらの手でも、片手で (保持方法にさえ気をつければ) 頁の前後移動は可能であった。

 昨日の文章も、そのように書き直した。

 とはいえ、今日は第参回は行わない。
 まだ試してないし。

 仕事帰りに映画館に行こうかと思ったが、レディースデイなので断念、そのまま帰宅する。


 帰宅後、録画してあった、地上波で放送中の「TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~」今週分を見る

 CS で放送していた「TOKYO コントロール」の続編 (独立して楽しめるが) であり、矢口史靖「ハッピーフライト」のプロデューサー制作のドラマでもある。
 ここまでけっこう楽しんできたわけだが、あ~、え~、次回予告が不吉だ。

 「TOKYO コントロール」と同じ展開じゃねぇの?これ?



 
 6日 [聖夜から始まる奇蹟]

 ぎりぎりだなぁ。
 ・・・諦めよう。

 ということで、時間的にギリギリだったので映画館を断念する。
 帰宅後、プロジェクタ展開。
 さぁ、自宅で映画のお時間だ。

 「千年女優」が見たいが、すぐにソフトが発掘できんな・・・
 ふむ。
 しかして頭は、完全に今敏作品が見たい状態。

 PS3 起動。
 Hulu に接続。
 VOD 万歳。

 「千年女優」は無いが、「東京ゴッドファーザーズ」と「パプリカ」はある。

 今敏「東京ゴッドファーザーズ」を久しぶりに見る
 親子の対面で、静かに流れる第九がなぁ。
 映画館の、設計された音響空間で見た時の感動は無いよなぁ。



 
 7日 [爆烈軍団レネゲード]

 SEGA「爆烈軍団レネゲード」(ACT/PS3)購入
 ダウンロード販売作品。

 SCE「GRAN TURISMO 5」(RACE/PS3) 以外で初めての PS ゲーム購入である。
 つくづく、我が PS3 はメディアプレーヤーだ。

 ゲームは、正直 3D 作品とはちと思えないほど 2D 感覚のアクションゲーム。
 いや、間違いなく 3D なんだけどね。
 画面も操作形も、実にシンプルで良い。

 しばらく楽しめそうだ。



 
 8日 [撃って撃って撃ちまくれっ!!]

 自転車ででかけようかと思っていたが、風が強いので断念する。

 私が自転車にのるのは、己の楽しみのためであって、修行のためではないのである。

 映画館へは、諸般の事情により今日、明日に行く予定はない。
 ということで、昨日購入、ちょっとだけプレイしたSEGA「爆烈軍団レネゲード」(ACT/PS3)のプレイを続行する

 Stage3 まではあっけなく進むも、そこでいったん躓く。
 トリガーハッピープレイでは駄目ということか。
 火力重視の機体で、辺り構わず撃ちまくる戦法を使っていたが、やはり駄目だなぁ。

 現状、Stage4 まではクリア。
 Stage5 は、まだまったくプレイしていない。



 
 9日 [「007 スカイフォール」劇場にて鑑賞]

 用事は片付けた。
 直行で帰って映画批評の更新を・・・と思っていたが、時間的に一発行けるじゃねぇかっ!
 ということで映画館へ。

 サム・メンデス「007 スカイフォール」☆☆☆☆

 物語そのものは、M の周りだけで進むので規模は小さいし、所々「??」な展開もあるが、密な人間描写とアクションシーンがそれを補っている。
 50周年作品と知っているとニヤリと出来る部分も多く、さらに、幾多の伏線から「そうなるんだろうなぁ」とは思いつつ、本当にそうなると驚くのもシリーズ作品ならではだろう。
 存分に楽しめる出来であった。

 時間切れだ。
 撤収っ!



 
10日 [PS3ってゲーム機だったんだ!]

 SEGA「爆烈軍団レネゲード」(ACT/PS3)のプレイを続行する

 ひさしぶりに、ハマってるなぁ。
 Stage3, 4 でややつまずき、この難易度が続くのか!?(突撃トリガーハッピープレイを止めろという指摘は無視する) と思っていたが、そのまますんなり最終の Stage9 にたどり着いた。

 とはいえ、さすがに最終 Stage は、突撃トリガーハッピープレイでは難しそうだ。
 ラスボス手前と思われる部分で詰まった。

 ふむ。
 仕方ないか。

 慣れれば突撃トリガーハッピープレイでもどうにかなりそうではあるんだがなぁ。
 全体としてはやり込み型のゲームのようだしなぁ。
 どうしようかなぁ。



 
11日 [北海道地区大会番組のノリが一番凄いな]

 本屋に行こうかと思っていたが、諸般の事情により中止する。
 ATM で下ろすの忘れて、残金不足に陥っていたなどという事実は忘れよう・・・

 帰宅後、録画済み TV 番組を見る。
 ゲームやっていると、TV 番組が貯まるんだよね~。
 ということで、深夜に NHK で連日放送中の高専ロボコン2012地区予選を見る。無論、録画した物だ。

 各地区放送局が、かなりの自由裁量で番組制作をしているのだろう。
 地区ごとに、大きく番組の作りが異なるのが面白い。

 あくまでも試合内容に特化する局。
 試合は、基本的に結果お知らせで、ロボットの紹介や、学生の紹介に力を入れる局等々。

 余計なコメンテーターが出てきて興ざめという予選は今のところ無いのは、さすがというべきか。



 
12日 [アルバムは来年二月]

 ザ・クロマニヨンズ「炎」CDS 購入
 今回もまた、初回限定版だ。
 スタジオライブ映像は、クロマニヨンズ CDS の定番だな。

 私の中で、「スピードとナイフ」(昔僕等は昔一つだったけど、変わるスピードが違いすぎて今は別々、という別れの歌) のイメージがあるからなのか、「炎」は、ちょっと意外な歌詞だ。


 「このまま二人 永遠に離さない」


 だもんなぁ。
 いや、嫌いじゃないよ。
 これはこれでね。



 
13日 [そして本屋へ]

 中村光「聖☆おにいさん」8巻(講談社/漫画)、安倍夜郎「深夜食堂」10巻(小学館/漫画)、隔週「AUTO SPORTS」(三栄書房/モタースポーツ)まとめて購入。

 よしながふみ「大奥」9巻(白泉社/漫画)が出ているはずだが、店頭にないのはなぜだ。
 中村光「聖☆おにいさん」は DVD 付限定版なんてぇのがあったのか。
 当然、入手は出来なかった。知らんかったので、完全に出遅れたか・・・

 どれも読むのはこれからだが、あ~、「AUTO SPORTS」は費用削減がもろに出ているな。
 来年のカレンダーが、例年の二月ごとのめくりではなく、一枚紙になっている。

 必要面積の問題があるので、これでは使えん。

 むぅ・・・
 考え処である。



 
14日 [Kindleネタ(pdfはまだ試していない)]

 Kindle 購入して大きく変わったのは、崩壊していた読書癖が復活したことだ。
 生活リズムが大幅に変更されたこの三年で、本を読む時間が大幅に削減されていたのだが、復活した。


 見事に。


 ということで、脱 Amazon 戦略どこいった!?な勢いであるといえよう。
 つーことで、Kindle にて笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」(朝日新聞出版/小説)購入

 したのは先週の事。
 1-2巻は値引き販売していたので、実本持っているにもかかわらず1-2巻購入。
 2巻はどうせ積読で、どこかに埋まっているのでな。
 その意味では、“積”というか“埋没”していると言ったところか。

 まぁ良い。
 あっけなく読み終わって、さぁ三巻買うか。

 ・・・すごいな。

 PC でアクセスすると、「問題が見つかったため販売しておりません」になっているが、Kindle からストアにアクセスした場合は「売り切れ」になっている。
 電子書籍に「売り切れ」って!?
 となること必至であるといえよう。
 Kindle からアクセスすると、「すでに持っているかどうか」は表示されないという仕様も不便だな。

 じゃぁなくて。

 これは大失態だろう。
 せっかく1-2巻を割り引きで客寄せしているのに、その続きを売っていないってどういうことだ!?
 巻を追うごとに購買者が減るのは常だろうが、これじゃぁ「減る」どころじゃないじゃないかっ!!!



 
15日 [本を買えっ!]

 期日前投票を実施する。
 日曜日に投票するのもなんら問題は無かったのだが、まぁ、なんだ。


 やってみたかったわけだ。


 投票任務完了後、本屋へ。
 ・・・新刊コーナーに無い。

 と思ったら、映画とドラマでだろう、特設コーナーが立っていた。
 よしながふみ「大奥」9巻(白泉社/漫画)購入
 さらに帰宅後、Kindle で笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」(朝日新聞出版/小説)で販売中止していた巻の販売が再開している事を確認。

 一気に6巻まで買う。

 さぁて、読書の時間だっ!!



 
16日 [さぁ、海賊の時間だっ!]

 さすがに、昨晩は帰宅時間がナニだった関係で、動く気になれんな。
 って、まぁ予定通りな訳だが。

 横になりながら読書。
 笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」(朝日新聞出版/小説)3巻を半分ちょっとまで読み終わる
 おそらくこの3巻の“娘海賊”の話まではアニメ化されている。
 実際、ここまではアニメ版と、ほぼ同じ展開。

 アニメはその後はオリジナル展開なのだろう。

 ということで、真の意味で「初の面白さ」を楽しめるのは次巻以降だろう。



 
17日 [「ミニスカ宇宙海賊」まだまだ読んでおる]

 笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」(朝日新聞出版/小説)4巻まで読了
 無論 Kindle だ。
 5巻を読み始めた。

 予想通り、4巻はアニメ化されていない。
 アニメは、ヨット部の大会出場から先はオリジナルってことなのだろうか。

 小説は、4巻で白鳥号ことオデット二世強奪から始まる展開。
 情報収集と情報分析、相手の先を読んで・・・という展開は、これまでの展開とはだいぶん毛色の違う流れだな。
 索敵 (情報収集) と分析、考察という描写の密度は、ハード SF に比べると物足りないがライトノベルでは十分な面白さだ。
 まだ敵の正体も狙いも分かっていないが、それ故に楽しみに先を読めるぜ。



 
18日 [しもたぁっ!!]

 Amazon で値引きされていたフランシス・F・コッポラ「地獄の黙示録」と、ピーター・バーグ「バトルシップ」の BD 購入
 フランシス・F・コッポラ「地獄の黙示録」は単品版ではなく、3Disc コレクターズ・エディション。

 正直なところ、「地獄の黙示録」そのものよりも、特典のメイキング映画、ジョージ・ヒッケンルー/ファックス・バー「ハート・ダークネス/コッポラの黙示録」が欲しかった。
 本編だけなら、BOX 版よりもさらにお安くなっている単体版を買うもの。
 「ハート・オブ・ダークネス」を単体販売してくれれば、全ての問題は解決だったんだよな。うん。

 まぁ良い。

 「バトルシップ」は、今年最大の馬鹿映画。
 きわめて馬鹿な映画。
 当初買うつもりは無かったのだが (スクリーンで一回見たら終わりだろう。一回見る分には面白いけど、という映画)、つい買ってしまった。
 特に反省はしていない。

 さぁて、どちらから見ようかな、っと。
 と、書きたいところだが。
 誤って実家に送りつけてしまった。
 私の名前なので、開封されていないことを祈ろう。

 開封されてしまった場合、奪還作戦は困難なものになるやもしれん・・・



 
19日 [DL 販売は、確かに、便利ではある]

 SEGA「爆烈軍団レネゲード」(ACT/PS3)クリア
 数日ぶりに起動し、なんだかあっけなくクリアに至った。


 けどこれ、終わってないよね。


 一区切りは付いているけど、ラスボスがいると判明し、その正体は不明のままだ。
 続編は~と思っていると、なるほど、これがダウンロードを前提に設計されたゲームというものか。
 追加コンテンツがお安く出ている。

 うむ。
 まだしばらくは楽しめそうだ。



 
20日 [電子書籍怖い・・・]

 笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」(朝日新聞出版/小説)6巻まで読了
 無論 Kindle だ。
 勢いを保持したまま、既刊の9巻までを一気に買う。


 ・・・電子書籍怖い。


 思いついたときに、その場で、即時に購入できる。
 油断すると大惨事になるやもしれん。
 気をつけよう。

 4巻で提示された「オデット二世の税金問題」って、結局どういう事なんだろう。
 露骨に出した「フック」をないがしろにするのはいかがなものかと思う。
 全体通しては、十分に面白いんだけどね。



 
21日 [原鉄道模型博物館 シャングリ・ラ鉄道]

 いろいろあって、実質お休み。
 一路、横浜へ。
 休日は混んでいるが、平日は、もう空いているという情報を得ていたからな。

 つーことで、原鉄道模型博物館へ。
 館長が作った一番ゲージの鉄道模型を展示する博物館。
 ウリは、一番ゲージとしては世界有数の大きさになるという鉄道模型。

 ここで衝撃の事実が。
 期間限定。時間限定で写真撮影許可ですと!?
 写真撮影不可だときいていたから油断していたっ!!
 くそう!!
 コンデジしかねぇっ!!


 一眼レフを持ち込まなかったことを、これほど後悔したことはないっ!!


 部屋の中は、どうしても暗い(外に比べて)。
 そしてコンデジのレンズは暗い。
 結果、流し撮りにならざるをえず、ただでさえ難しい流し撮りをコンデジでだと!?
 という困難に直面する。

 ・・・いいんだ、失敗しているのは覚悟の上なんだ。
 ということで、走行中の車両がうつっていない、情景写真を数枚撮影。

20121221 撮影:W90「原鉄道模型博物館(1)」
20121221 撮影:W90「原鉄道模型博物館(1)」

 かろうじて、大失敗にはならなかった一枚。

20121221 撮影:W90「原鉄道模型博物館(2)」
20121221 撮影:W90「原鉄道模型博物館(2)」

 博物館の規模としては、そう大きな物ではない。
 が、あの密度は凄い。
 鉄道好き、模型好きなら、一日濃密に楽しめる空間であると思う。
 いやぁ、面白かった。



 
22日 [「レ・ミゼラブル」「大奥」劇場にて鑑賞]

 さぁて、今日はもちろん映画館だ。

 トム・フーパー「レ・ミゼラブル」☆☆
 いわずと知れたヴィクトル・ユーゴー原作の小説をミュージカル化、したものを映画化したもの。
 好評のようだし、劇場で、周りの席からすすり泣く声も聞こえた。
 が、あえていおう。
 「だいぶん、やらかしている」と。
 いろいろとあるが、致命的なのは、画の作り。バストショットの連続で画が単調なので飽きる。
 なんだかなぁ。

 続いてもう一本。

 金子文紀「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」☆☆
 中途半端。
 最初に「語り部」を用意し、説明しているのでカットバックになっているのかと思いきや、それどころか「語り」が、途中で無くなってしまうというのは象徴的だろう。
 色々と放置されたまま、物語は進み、終わる。
 残されるのは不完全燃焼な観客だけだ。
 なんだかなぁ。

 なんだかなぁな映画弐連続で、不完全燃焼感が激しいが、時間切れだ。
 撤収っ!!



 
23日 [Nexus7 投入]

 一日早いが、本日クリスマスプレゼント。
 ASUS「Nexus7」が届いた。

 無論、32Gbyte 版。

 メディアプレーヤーとして、その威力を存分に発揮してもらえれば良い。
 上手く行けば、Apple「iPod Touch」を引退に追い込むことだろう。
 とりあえず、Google アカウントを使って、携帯電話 au「IS11CA」に Install されているアプリと同期を取った。

 一応、モバイル環境下での通信設定もしているが、基本、室外ではスタンドアロンで使うことになろう。
 お、「IS11CA」では使えなかった Hulu のアプリも、「Nexus7」では使えるのか。
 布団から起き上がらずに、本は読めるし映画は見られるしということだな。


 駄目人間街道まっしぐらか!?



 
24日 [今年はやや趣向を変えて・・・]

 クリスマスイブか。
 ここ数年、この日には本広克行「交渉人 真下正義」の DVD を見ていたが、今年は趣向を変えよう。
 もうすぐ、続編も公開されるしな。

 ジョン・マクティアナン「ダイ・ハード」DVD にて観賞
 いろいろと革新的な映画で、後の活劇映画にただいな影響をあたえた作品で~、などという解説は今更不要だろう。

 存分に楽しむ。

 ちなみに、現在公開されている4本の続編のうち、レニー・ハーリン「ダイ・ハード2」だけはクリスマス。
 今度公開されるジョン・ムーア「ダイ・ハード/ラスト・デイ」はどうなっているのやら。



 
25日 [レネゲードは、予想以上に面白い]

 SEGA「爆烈軍団レネゲード」(ACT/PS3)追加シナリオクリア

 500円という追加シナリオは、その価格に見合った(?) 3 Stage のみ。
 けっこう、あっけなくクリア。
 ん~、もうちょっと価格が高くても良かった。
 もうちょっとボリューム欲しかったなぁ。
 面白いけど、気分的に盛り上がったところで終わっちゃう感じ。

 さらに、一区切りは付いているけど、やっぱり終わっていない。

 追加シナリオが出るのかなぁ。
 楽しみに待つか。



 
26日 [TOKYO エアポート最終回]

 本屋に行きたいが、明日は隔週「AUTO SPORTS」の発売日なので本屋に行くのである。
 つまり、明日行った方が効率的なのである。

 ということで、本屋行きを断念。

 引きこもって、地上波で放送していたTV ドラマ「TOKYO エアポート~東京空港管制保安部~」最終話を見る
 この話は、構造をちょっと変えた方が良かったんじゃないかなぁ。
 前話から続くテロの話が、ものすごい勢いで脇に追いやられて別のトラブルというのは、ちょっと厳しいと思う。
 空港システムのトラブルと悪天候の組み合わせで・・・って、それだと矢口史靖「ハッピーフライト」になっちゃうのか。

 難しいなぁ。

 ん~。
 つまらなかったとは思わんが、最後は、もうちょっと工夫が欲しかったな。



 
27日 [そして本屋へ]

 予定通り本屋へ。
 隔週「AUTO SPORTS」(三栄書房/モタースポーツ)、月刊「ラジオライフ」(三才ブックス/無線)購入


 予定と異なり、木尾士目「げんしけん 二代目」4巻(講談社/漫画)が売っていなかった


 くそう。
 近いうちに、別の本屋へ行かねば。
 いやその前に、むしろ積んである漫画本も片付けるのが先か!?
 浅野いにお「おやすみプンプン」11巻(小学館/漫画)も、積んだままだよ。

 とかおもいつつ、手に取ったのは「AUTO SPORTS」。
 Formula NIPPON (来期からは Super Formula) SUPER GT のストーブシーズン情報を見てぶっ飛ぶ。
 どういう事になるんだこれは。

 開幕が楽しみだ。



 
28日 [総統の「優しく殺して~」は、いつの間にか出てこなくなったな]

 本日で仕事納めである。
 って、まぁ普通に仕事して終わったから帰るってぇだけなんだがな。

 雨が降っているし、寒いし、ということで部屋で凍える。
 さぁ、便利に映画を見るか。
 hulu で公開の始まった、FROGMAN「秘密結社鷹の爪 THE MOVIE4 スペルスキーを持つ男」を見る

 MOVIE4 といいつつ、実質的には、FROGMAN「秘密結社鷹の爪 THE MOVIE3 鷹の爪.jpは永遠に」の DVD 特典で作られた作品だったはず。
 イベント上映はしていた記憶があるが・・・

 ただの問題キャラであるデラックスファイターを軸にした物語。

 毎度同時上映している FROGMAN「古墳GALのコフィー」がないため、劇中にコフィーが登場して、まぁ、なんというか、お約束を知らん人を完全に置き去りにするネタを披露する。
 “4”だから大丈夫という判断なのだろう。

 いずれにせよ、ファンなら十分に楽しめるのは間違いない。
 そういう作品であった。



 
29日 [2012年もありがとう御座いました]

 色々あって、本日で、本年の更新を最終日とする。
 書くだけ書いて、html に変換していない映画批評がいくつかあるわけだが、年越しだねぇ。

 なにはともあれ、挑戦者の皆様、今年もありがとう御座いました。
 また来年も、この狂気に、挑戦するが良いっ!!!

 なお、更新再開は、遅くても1月3日。
 上手く行けば、1日から更新されるかも?





-過去の日記-
1999年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2000年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2001年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2002年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月  裏7月   8月  裏8月   9月  10月
11月  12月

2003年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2004年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2005年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2006年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2007年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2008年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2009年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2010年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2011年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2012年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2013年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2014年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2015年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2016年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2017年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2018年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2019年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2020年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月

2021年
 1月   2月   3月   4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月