2003年
さらに過去の日記

2003年
 4月   5月   6月
 7月   8月   9月  10月  11月  12月
2004年
 1月   2月   3月   4月   5月 

過去の日記

新日記
2004年 4月
 1日 [非接触型 IC カード定期券]

 使用していた JR の Suica 定期を電子マネー対応 Suica 定期に切り替える

 これにより、これまで、乗り越し精算にしか使用できなかったチャージ金 (カード内に貯めておける金) での買い物が可能となった。
 ほぼ、駅構内に進出した店でしか使用できないが、主に、山手線圏内で進んでいる駅構内のショッピングセンターにより店そのものが増えているので問題は無い。

 そもそも使いたい店などただ一軒!!



 上野駅構内の某本屋だけだっ!



 無論、使えることは確認済み。
 切り替えて、早速、使う。
 先月、探しに探すハメになった月刊「ナショナル・ジオグラフィック」(自然科学/日経ナショナルジオグラフィック社) 購入。

 店員が慣れてない事もあるのだろうが、まだ便利だと言えるほどの事ではないな。
 てか、これなら現金でやり取りした方が早かないか?という状況であった。

 今後に期待と書いておこう。




 2日 [なんじゃこりゃぁ!]

 思いの他、仕事が早く終わってしまった。


 こうなれば、当然、映画館だろう。


 ポン・ジュノ「殺人の追憶」☆☆☆☆☆




 とんでもない映画を見せられた




 いや、本当に。
 昨年の「インファナル・アフェア」と言い、「殺人の追憶」と言い、亜細亜各国の警察映画はとんでもない事になっとるね。
 日本も「踊る大捜査線」とか「反落ち」とか撮っとる場合じゃない




 3日 [桜]

 春の朗らかな一日であった
 皆様はどう過ごされたであろうか?

 私は、昼間で寝ていた。

 もう、緩んじゃって緩んじゃって、映画館に行くような気分じゃない。
 カメラを引っ張り出して自転車を引っ張り出して、地元を放浪。

 たまには、こういう休日も、良いねぇ...

桜




 4日 [しまった、まともだ!]

 昨日からは一転。
 関東地方は冬が帰ってきたかと思うような気温である。
 ま、映画館の中に外気温は関係ないがな。


 マーカス・ニスペル「テキサス・チェーンソー 」☆☆☆☆


 ちゃんと怖いじゃないか。
 かの名作、「悪魔のいけにえ」のリメイクという事だが、さすがにあそこまでの作品にはなってないが、そこそこ迫っていると言える。
 欠点は“チェーンソー”レザーフェイスよりもイカレ保安官の方がよっぽど印象的という事だな。
 ま、演じてるのがリー・アーメイ (「フルメタルジャケット」の鬼軍曹) では仕方ないか。




 5日 [今度はキィボォドかぁ!]

 机の上の整理も一段落し、PC も以前より扱いやすくなった...と言いたい所であるが、“ちょっと違和感のあったキーボード”が“絶不調なキーボード”に成り果てて非常に使い難い!!

 初期の Gateway2000 のキーボードを愛用し、日本撤退の時に未開封中古としてジャンク屋に出まわったキーボードを3枚くらい買っておいたのだが、それも現在使用しているキーボードで最後の一枚。
 と、いう事は。キーボードを本気で探さねばならんという事だ。
 PC パーツで探すのがもっとも面倒なのがキーボード。個人差があるから人の評価が当てにならんし、実際に店頭で叩きまくるしかない。


 あぁ、昨日、映画の帰りに探しに行くべきだったか!!




 6日 [想像を絶する衝撃]

 今野緒雪「マリア様がみてる」(??/集英社コバルト)、1巻〜3巻までを読破
 人からプレゼントされたすべてだ。

 情景描写は象徴的で具体性に欠け、台詞が非常に多く、それ故に台詞は説明的で、足りない部分は心のつぶやきの形をとってカッコ付きで語られる。
 付随して、文章の一人称と三人称の切り替わりがどこで起きたのかわかりにくく、読んでいると混乱しまくる。

 いまだかつて読んだ事の無い文章であり、面白い面白くない以前に、なにが書いてあるのか理解するのに恐ろしく時間を食うありさま。
 その上、所々の挿絵が読むペースをさらにかき乱し(これは電撃文庫系の本にも言える)、電車の中で読んでいるときは、これはひょっとして羞恥プレイではないのかと疑いたくなるオマケ付き。


 いやはや衝撃的な文章体験であった


 面白いか面白くないか?
 最後まで読み終わった後の感想は一言だ。





 「で?」





 正直なところ内容が理解できなかったのだよ私には!!




 7日 [せめてもうちょっとゆっくりなら!]

 Ubi Soft「Splinter Cell : PANDORA TOMORROW」(Windows/アクション)入手
 日本語マニュアル付き英語版とかパッケージに書いてあるが、とりあえずインストール & プレイ開始。




 予想通り、私の英語聴解能力ではかなり厳しい。ミッションが理解できぬ!!



 「Grand Theft Auto3」(Windows/アクション) 日本語マニュアル付き英語版の時も同じ理由で泣いた記憶があるが、フリースタイルアクション故にどうにかなった。
 ミッションにも対した意味が無いし、確たるクリアも無い。
 だが、「Splinter Cell」は、一貫した物語のあるスニーキングアクションでクリアはもちろんある。
 マップが、基本的に一本道なのが救いだが、謎解きもあり、かなり厳しいと言わざるをえない。
 その上、動作のキー配列が前作と微妙に違う!!


 製作者の思惑とは別のところでゲームの難易度が上がっておるぞ




 8日 [集結指令]

 10日のオフ会であるが集結は18時30分上野駅不忍口
 私の目印は、個人的には「テキサスチェーンソー」のレザーフェイス & チェーンソーしてたいところだが、それだと逮捕されること必至であるが故に、通常装備の下駄 & リクエストの多い花束の怪しい男が目印という事で、一同よろしいであろうか?



 なおその花束が薔薇であるかは分からない



 紅薔薇?黄薔薇?白薔薇?と、脳がいまだに汚染されている状況では特に!!


 とりあえず、アレだ。
 適当に服を来た、下駄の男が花束持ってれば目立つだろう!?
 それがなんの花束であっても!!




 9日 [キーボード購入]

 キーボードを探して秋葉原を放浪。

 価格とキータッチの感覚から、オウルテックのメカニカルキーボード何種類かから選ぶのが妥当かと思い始めた頃、視界に何かが入った。


 ミネベアの、メンブレン?


 ままままままさかこれはヒューレットパッカードのメインフレームやサーバー(サーバー PC 含む)にくくり付けられていたキーボードと同じモノか!?



 この深いキーストローク。

 静かな音。

 それでいて固めのキー。



 素晴らしい
 予算オーバーしているが、キーボードとマウとディスプレイは妥協してはいけないものだ。

 ということで、ミネベア「CMI-6D4Y6」購入。

 8年以上3代に渡って使ってきたゲートウェイのキーボードよりは使い難いのは仕方なかろう
 もう、あのキー感覚は体に染み付いておるが故に。

 ま、キー感覚そのものは良いから、そう時間もかからずになれるだろうて。




11日 [狂い乱れる]

 昨日は直前になって数名の離脱者が出たものの無事にオフ会という名前の呑み会は実施された


 東京の地下に埋もれていると力説する地下道に対するツッコミは、非常に面白く、さすがにプロの解説は面白かったです。
 そこから「機動警察パトレイバー」旧OVA シリーズ第5〜6話「二課の長い一日」の地下鉄を戦車が走るシーンに対する突っ込みになってゆくのは、あそこの面子を考えればしごく当然であると言え、「シービスケット」から始まり「仮面ライダー」にいたるまでの映像関連の話は、もはやこうなると何が起きているんだかさえ定かではない、それを形容するにふさわしい言葉は唯一「狂乱」であり、これが呑み会であることを考えると、これはまさに「狂乱の宴」。



 朝まで徹夜でカラオケという「狂乱の宴」は多数の戦死者戦線離脱者を出しつつ電車の始発と共に終了



 明日からの日常に備え、本日はひたすらに体力を充電すべく、寝る。寝る。寝る...

 ぐ...まだ疲れが残ってる...




12日 [英語が所々しか分からねぇ]

 英語が分からないので物語の詳細を理解していないが Ubi Soft「Splinter Cell : PANDORA TOMORROW」(Windows/アクション)プレイ中
 たぶんテロリストが凶悪ウィルスで無差別テロを計画してるからぶっ潰すって話。

 時々英語で何を言ってんだか理解出来なくて、話を聞き出す対象を射殺したり(即時ゲームオーバー)、破壊目標が分からなかったり、センサーのごまかし方が分からないなどの不都合はあるが、けっこうどうにかなるようだ。

 英語以外の部分では、どうやら前作未プレイユーザーを切り捨てた難易度設定になっているようで難易度は前作より高め

 見つかると即時ゲームオーバー。
 一人でも殺すと即時ゲームオーバー。

 のステージがすでにあった。
 まさにスニーキングアクションという内容であると言えよう。

 お、Mission5 はジャングルだ。




13日 [地味に良いね]

 連日連日、ウィルスメールが送られてきている。
 挑戦者の皆々様にはぜひともウィルスチェックを行っていただきたい!!

 なにはともあれ、今日は仕事が定時で上がり。
 久しぶりだ...などと感激にはたるま間もなく、問答無用で映画館画へ。



 行定勲「きょうのできごと/a day on the planet」☆☆☆☆



 たまにで良いけど、そうだね、たまには見る分には好きだね。
 という映画。

 世界はいろいろあるけどけっこう順当に回ってますというごく普通の日常を画いた作品
 気になったのは田中麗奈。ちょっと作られすぎてるよ、これは。




14日 [キーボード録]

 新たなるキーボードミネベア「CMI-6D4Y6」も手になじんできた
 連日、ある程度触っていると慣れるのも早い。

 ついさっきまで気が付かんかったのだが、キーボードの、あれは、なんてぇんだ?マーキングの一種なんだろうけど、[F] と [J] キーについているポッチが、キーの下いっぱいにあり、若干分かり難い。
 なので、タッチ感覚が好きでも、人によっては使い難いキーボードになるのやもしれぬ。




 私は、完全な我流打ちなので、まったく無くとも問題ないがな。




 後は、特にないねぇ。
 深めのキー。メンブレン式とは思えぬ弾力。だからこその静かさ。余計な装飾やショートカットキーの無いデザイン。
 私にはちょうど良いキーボードであることを確信している真っ最中だ。

 予備にもう何枚か買っとく事を考え中。
 キーボードはサイクル早いから、ある時に買っとかんと無くなるのよ。
 時々メーカーが潰れるし。
 日本から撤退したりするしっ!!




15日 [なんだかなぁ...]

 おかしい、今日は



 おっしゃぁあ、映画館!!
 ガス・ヴァン・サント「エレファント」



 と書く予定だったのに...
 まぁ、仕方ない。世間には色々と事情があるのだ。

 それよりも問題は、そう書くつもりだったのでネタが無いという事実だ。
 本屋にも行けなかったし、それでも通常なら、帰りの電車に乗りながら何かネタが思いついたりそこにあったりするもんなんだが、現状、自宅に帰り着いておらぬ。




 どこでこの文章を打っているのかなど質問するな!!




 世間には、知っちゃぁいけねぇこともあるんだ。
 問題はネタだよ。
 と、手帳やら財布をさらっていたら、凄いことに気が付いてしまった。

 現在、私の財布の中身が、恐ろしいことになっている。









 総額...さんじゅうよえん?









 だぁぁぁぁぁ映画とかネタがねぇとか言ってる場合じゃねぇぇぇぇぇ!!!




16日 [熱血、学園、ギャグ!!]

 朝っぱらから上野駅構内の某本屋襲撃。



 島本和彦「炎の転校生」5巻(文庫コミック/小学館)購入

 威力10倍の新必殺技。両方滝沢キックが炸裂!

 通常ならここで盛り上がるところだが、「炎の転校生」を語る上で、欠かすことが出来ぬ、空前絶後の演出が乗っているじゃないか!!






 ザッシュ1号 3頁連続見開きがっ!!






 やはりこれだ。これは絶対に外せぬ!!
 良く見ると、1頁目と後の2頁で滝沢の姿勢が違ったりするが、そんな細かいことを気にするな。


 必要なのは燃えなのだから!!


 それにしても、なんだ。今回出てきた戦闘フォーは、見事に元ネタが風化しとるな。




17日 [毒まみれ]

 なんか、恐ろしく疲れているが、むしろ映画力によって回復させるべきであろう!?という事で、出撃。


 ジョエル・コーエン「ディボース・ショウ」☆☆☆☆


 コーエン兄弟の最新作。
 米国の結婚前に交される離婚時の契約を皮肉った映画
 すげぇよなぁ、契約社会が行き着く果てはこういう状況なのか。
 「シカゴ」の時に不満だった“人生の毒”に満ちているが、それ故に最緒が美しくまとまってるのが気に入らぬ。

 会話による面白さの英語は、つくづく、英語が分かる人だともっと面白いんだろうなぁと思ってしまうね。




18日 [映画館に行きたいが...]

 車を購入して一年近くが経過した。
 この1年で、およそ1万キロの走行か。けっこう走っておるな。

 走行距離には関係なく12ヶ月の点検は法により定められておるからして本日は点検に出すべくディーラーに持ってゆく

 点検中はやることないのよ。
 こういう時は、つくづくポータブルの DVD プレーヤーとか持ってると便利だなぁと思いながら、行きがけに購入した月刊「ゲームラボ」(謎/三才ブックス)を開くと、いきなりの広告に驚く。

 GBA / GBASP で MPEG / AVI / WMV 再生を可能にするユニットが出るですと!?

 AVI の対応 Codec が書かれていないのが気になるが (DivX さえ再生できればそれで十分だが)、MPEG (ライセンスを考えれば、MPEG1 だろう) が再生できればそれでどうにかなるのもまた事実。
 価格によっては十分に買う価値がありそうだ。




19日 [新宿戦線異常のみ]

 上野駅構内の某本屋襲撃。
 月刊「サンデーGX」(漫画/小学館)購入

 まずは毎度のごとく、広江礼威「ブラックラグーン」

 作者がやると以前から言っていた日本篇が、ついに始まった!
 バラライカが“商談”で新宿に殴り込みをかけ、ロックはその通訳に。護衛についてるのはレヴィ...新宿が戦場と化し、血と硝煙で覆われるのだろうか?

 「漂流街」でもそうだったが、新宿ってのはいつの間にこんなとんでもない無法地帯になったんだろうか?


 続いて島本和彦「吼えろペン」!!

 おぉ、久しぶりにヒーローの話だ!!

 先月に続き今ひとつ熱血度は足りないが大いに笑う
 なれない空白時間の使い方は、確かに難しいのです!!!




20日 [これで最後か!?]

 Ubi Soft「Splinter Cell : PANDORA TOMORROW」(Windows/アクション)が、これは、最終 Mission ではないのか?というMission08 に突入

 空港に潜んでいるテロリストを探し出し殺害せよという内容。
 それは、良い。

 んが、警報を鳴らされたらゲームオーバー。
 一般人を殺害したらゲームオーバー。
 変装したテロリストは殺さなければゲームオーバー。

 ...すげぇキツイなをい

 テロリストと一般人の区別の仕方がいまいちよく分からんので、とりあえず殺して、警告されたらリロードしてやり直しを繰り返して進む。

 リセットすれば生き返るゲームの気楽さよこれが PTA の心配する現象だ!?




21日 [母さんです]

 DVD-BOX 発売以来、地道に見直していた「機動戦士 V-ガンダム」(TV アニメ)であるがつい先ほど衝撃のシーン






 「母さんです」






 にたどり着いた。
 知らない人向けに説明しておくと、(ネタばれにつき同色隠蔽)主人公の目の前で母親がくびり殺され、首の入った血の滴るヘルメットを主人公抱きかかえるという世にも恐ろしいシーンである。

 富野由悠季は残酷描写にためらいが無い人だが、ここまで露骨な、むしろホラーとさえ言えるような描写は、このシリーズ通してもそう無いのではなかろうか。
 物語上、必要なのは分かるんだがな。

 今の馬鹿馬鹿しい地上波放送コードじゃ通らないんだろうなぁこういうシーン

 BS や CS 様々の時代ですな。




22日 [第一弾。ぅてっ!!]

 私は、この一ヶ月、購入を耐えたのだ。
 これから一週間にわたって発売される大量の DVD のために!!

 そして本日は第一弾。

 ジョン・ヒューストン「許されざる者」の DVD 購入

 クリント・イーストウッドの西部劇ではない。
 ネイティブアメリカンに対する偏見が全開の昔のハリウッド西部劇
 主演はバート・ランカスター。ヒロインはなんとオードリー・ヘプバーン

 しかもこの DVD の背中。恐ろしいことに「オードリー・ヘプバーン 許されざる者」になってる。
 トップはバート・ランカスターなんだがなぁ。バート・ランカスターよりヘプバーンの方が売れると判断したか。正しいとしか思えぬ。
 ちなみに映像特典は予告編のみ。字幕は英語と日本語がついているが、音声は英語のみ。


 この内容で4179円は、正直なところ、高い!!


 安くなっても売れないだろうから、仕方ないっちゃぁ仕方ない値段なんだろうがな。




23日 [プレミア]

 月刊「プレミア」(映画批評/婦人画報社)購入

 編集長が変わって、紙面構成が大規模に変わった。
 紙面構成が変わると、なれるまではどうしても読み難い!!
 そのうち、なれればどうにかなるだろう。


 特集で興味深かったのはリドリー・スコット「エイリアン」の製作裏話。DVD 発売に合わせてのものだろう。
 H.R. ギーガーが、ひたすら「気に入らない」と力説しているのが面白い。
 そしてリドリー・スコット。


 「『エイリアン』に知的な要素など無いよメッセージ性もゼロ。(略)テーマは恐怖そしてさらなる恐怖だ」


 と、公開以降になされた様々な分析を根本から破壊。
 確信犯で B 級娯楽映画を作る男は、これだからたまらねぇ。

 チェストバスターの登場シーン (あまりにも有名な、食堂で内臓をぶち破って出てくるエイリアン) のメイキングも出ているが、これは来週発売の DVD にも収録されてそうだな。




24日 [怒涛の邦画参連発]

 当然であるが、本日は映画館に行く。

 まずは、各方面での素晴らしい評価と、友人知人らから数多く寄せられた期待にこたえ、久しぶりの初日鑑賞となるコイツから。


 紀里谷和明「CASSHERN」☆




 これは凄い!!
 もはやどこから手をつければ良いのいかさえ分からぬすさまじい完成度。
 まさしく最低映画。これぞ最低映画!!!

 ほぼ間違いなく今年最狂の一本となるだろう

 あまりと言えばあまりの一本目から立ち直るべく、予定を変更してコイツだ。



 荒牧伸志「アップルシード」評価不能

 原作ものにはよくある事だが、物語の展開が早すぎて理解できなかった。すべてを語るには時間がなかったんだろうなぁという事はよく分かる内容だったが。

 作品評価とは別に、全編トゥーンシェーダーによる 3DCGA 作品というこの作品の方法論。
 あと何本か作って独自の演出論が生み出せればもっと色々と面白い事が出来そうな気がするね。そういう意味で、“これから”を期待できる作品だったと思う。

 頭が大混乱に導かれている状況下で、こうなったらザクロのように砕け散ってやるあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
 と、半ばヤケクソでシメに突入。



 六車俊治「恋人はスナイパー」☆

 台詞や画で、そこだけカッコ付けてもカッコよく見えないと、なぜ誰も気がつかぬ!?
 脚本もガタガタ。ただの駄作

 なお、いかりや長介は、痛々しくて悲しい。
 「踊る大捜査線2」の時は、思えば屋外のシーンや、歩いてるシーンがほとんど無かったなぁという程度だったが、本作では、明らかに声がおかしい。
 録音の責任かとも思ったが、(一部ではあったが) 会話シーンで、一人だけなにを言ってるのか聞きとれないほどであった。




25日 [脱力の日]

 いかん、昨日が利いているのかなにもやる気がおきん

 今週末の大改革に備え、机の周りを整理したくらいで、後は、寝て、本を読んで DVD を見てと、怠惰に一日を過ごした。
 そして今になって気が付いた。


 「ビックフェスタ」やってたじゃねぇか。


 SONY の電子書籍端末を見たかったのになぁ。すっかり忘れておった。




26日 [サイレント・サムライ]

 なにはともあれ、上野駅構内の某本屋襲撃。

 福本清三・聞き書き/小田豊二「おちおち死んでられまへん −斬られ役 ハリウッドへ行く−」(ドキュメント/創美社)購入

 「どこかで誰かが見ていてくれる」に続く、斬られて斬られて斬られまくりの東映の大部屋俳優、福本清三の本。
 そうと書かれてはいないが、しっかりと前作の続きである。

 前作では、「かつての日本映画」と「いまの日本映画」の差を知る資料として非常に興味深かった。
 本作では、福本清三の「ラスト・サムライ」出演を通し、「いまの日本映画」と「今のハリウッド映画」の差を知る資料として興味深かく読むことが出来ている

 東映時代劇 (黒澤明や市川昆の東宝時代劇ではない) と合わせて見ることをお勧めする。
 って、人に言えるほど、私も昔の東映時代劇見ているわけではないのだがな。




27日 [某国会議員曰く]

 反日分子たる私は、前日売りが基本と化した DVD を購入するべく、ヘルメットもゲバ棒も持たず、普通に走る。

 マイケル・ベイ「バッドボーイズ2バッド ツインパック」の DVD 購入

 「初代」と、「2」の本編、特典ディスクの三枚組。
 初代「バッドボーイズ」の DVD を持っていなかったのでこういうパックは便利だ
 みなまで言うな!!メーカーの策略にはまってるだけだってのはよく分かっておる!!

 「2」の本編ディスクの音声は英語と日本語で、両方とも 5.1ch Dolby Digital のみで、dts は収録されていない。
 字幕は日本語と英語。
 特典は予告編のみで、メイキング、ミュージッククリップ他は特典ディスク。

 「1」も、本編のほかにメイキング、ミュージッククリップが一枚に入っているようだ。

 GW 中には見てしまうつもりなので画質やメイキングの詳細に関してはまた後日




28日 [ProjectX!?]

 一部の映画チャンネルとディスカバリーチャンネルのためだけに 110CS とデジタル BS の実戦配備を決定した私は、情報をかき集めていた。

 そして衝撃の事実を知った。





 110CS は信号が弱いから、分配器を通すと写らなく危険が高い





 なんてこった。

 どう考えても4分配する必要があるというのにこの仕打ち
 こうなれば、弱い信号を強くするまで。
 かつて、山を背負い、自衛隊通信基地を傍にする某所で、ブースター2台直列という荒業を使い無理やり NHK を受信することに成功した私が、この程度で敗北するなどありえぬ!!



 分配器の前でブーストしてやればなんの問題も無かろう!?



 それでも映らなかったら?



 分配した後でもう一回ブーストしてやるあぁぁぁぁぁぁ!!!



 ここまでやって、それでも映らなかったらどーすんだ!?という問題は、映らなかった時に考えようではないか!!




29日 [やっぱりそうなるか...]

 衛星放送のアンテナを家中に張り巡らせる計画は、様々な障害に付きまとわれ、現在延期になった。
 よって、どうなるかはいまだに不明である。


 予定では日曜日に判明する。


 時間が空いたので、マイケル・ベイ「バッドボーイズ2バッド」の DVD 鑑賞





 やはり映画は映画館で見るべきだ





 映像の迫力以外何も考えていない馬鹿映画など、TV の小さい画面で見ても面白さ激減

 DVD の画質だが、強い日差しを強調すべく狙ったのだろうか?非常にコントラストの強い、エッジの効いた、「デジタルでござい」という画質。ま、内容を考えればこんなもんだろう。




30日 [備えよ!!]

 本日は GW 前 DVD 発売ラッシュの最終日。
 まずはそれから片付ける。

 今敏「東京ゴッドファーザーズ デラックス BOX」&「妄想代理人」1巻。そして「エイリアン アルティメット・コレクション」(初回限定生産)を購入
 明日から一週間、堕落した生活が待っている!!


 それとは別に、来月期待する映画。
 来月はメジャー大作系で期待してるのが三本もあったりして嬉しいのよ、正直なところ。

 まずはこちらから。
 ウォルフガング・ピーターゼン「トロイ」
 古代にあったとされるトロイヤ戦争の完全映像化。
 まさにメジャー大作娯楽映画。ん〜。良い響きだ!!

 もう一本はアレハンドロ・ゴンザレス・イニャイトゥ「21グラム」
 死ぬ瞬間に失われるという21グラム (余談だが主張している人は多いが実証された事はない) をめぐる三人の物語、らしい。渋い豪華さが炸裂した出演者がまたたまらない。

 最後は、すでに昨日から始まってしまっているコメディ映画。
 リチャード・リンクレイター「スクール・オブ・ロック」
 傲慢なロッカーが教師になってしまい、子供を汚染してゆくついでに人間として更生してゆく様を描く、基本はありがちな物語。
 異様にパワフルな予告編が興味をそそる。

 実はまるっきり期待してないのが、メル・ギブソン「パッション」
 行くのはほぼ決定だし聖書も読んだ (旧約、新約共) ことがあるが、私はキリスト教徒ではないからな。物語が理解できない可能性が高い。
 教徒が教義に従い教徒に向けて作った映画という意味で、「黄金の法」等と変わらんと思うのは私だけか?

 予告編は悪くないが、果たしてどうなっているんだろうか?ザック・スナイダー「ドーン・オブ・ザ・デッド」
 「ゾンビ」のリメイクだが、ロメロが関係ない宣言を出したと聞く。ま、ロメロだってパクってるしな。

 リバイバルな上、すでに評価が決定している名作がまたしても公開される。
 フランシス・フォード・コッポラ「ゴッド・ファーザー」
 デジタルリマスター版という事なので、これも DVD と同じものだろう。スクリーンで見た事は無いので、大歓迎。ちなみに公開系列は「大脱走」と同じく松竹系。


 邦画でも、なんとメジャーで2本期待作品がある。
 行定勲「世界の中心で、愛を叫ぶ」
 最初にこのタイトルを見た時、SF 小説の傑作「世界の中心で愛を叫んだけもの」かと思ったのは決して私だけではないハズだ。な!?思ったよな!?
 内容はよく知らんが、監督が監督なだけに期待できそう。堅実にまとまってれば良いです。

 もう一本は、犬童一心「死に花」
 恐ろしく前向きな爺様方が、穴掘って銀行の金庫にしまわれた現金を狙う話。
 すばらしく豪華なキャスティングがたまらないね。

 短観系でも一本期待作があったりする。
 中島哲也「下妻物語」
 茨城県下妻を舞台にした、異色の友情ドラマ(?)。
 ぶっ飛んだ予告編が笑いをさそう。こういう映画は当たり外れが極端で、それ故にはずせぬ。


 まともに期待できる作品がけっこう多くて楽しみな来月の映画戦線。
 ここに書いてないだけで、他にも多数ある、後は時間がある限り、倒れるまで映画館に走るまで。
 今月のような緊急事態多発に直面しないように祈りつつ走るぜっ!!




−過去の日記−
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年