第13回東京国際映画祭
東京ファンタスティック映画祭2000
奮戦録
QFRONT東京国際ファンタスティック映画祭2000
2000/10/27 - 2000/10/28
前夜祭ホラーオールナイト・死人の闇のカーニバル
会場:東京渋谷パンテオン
指定席なのに会場一時間前に劇場に到着
列に並び、しばしの休憩
これから始まる、時間に心躍らせつつ
周りで並んでいる人たちと、軽く話しつつ、時を待つ
開場、そして今世紀最後の祭りが、始まる...
死びとの恋わずらい
(SHIBITO NO KOIWAZURAI)
監督:渋谷和行
出演:後藤理沙/松田龍平
2000年/95分/日本/☆☆☆☆
ブラッダ
(THEY NEST)
監督:エロマー・エルカイエム
出演:トーマス・キャラブロ
2000年/米国/92分//☆☆☆☆
BIO HAZARD 4D-EXCUTER
(BIO HAZARD 4D-EXCUTER)
監督:大畑晃一
出演(声):谷藤太
2000年/日本/22分/☆☆☆
フロム・ダスク・ティル・ドーン2
(FROM DUSK TILL DAWN2 TEXAS BLOOD MONEY)
監督:スコット・スピーゲル
出演:ロバート・パトリック
1999年/米国/88分//☆
セブンD
(7 DAYS TO LIVE)
監督:セバスチャン・ニーマン
出演:アマンダ・ブラマー
2000年/米国/93分//☆☆
その他、特別予告編等
(「BLAIR WITCH PROJECT2特別先行予告編」「FROM DUSK TILL DAWN3先行予告編」など)
QFRONT東京国際ファンタスティック映画祭2000
2000/11/02
コリアン・ムービー・ルネッサンス
会場:東京渋谷パンテオン
仕事明け、直通で映画館に向かう
今回の映画祭では二つ目の企画
その興奮に身を震わせつつ、列に並ぶ
この企画は自由席、並ばねば座れぬかもしれない
開場、開幕、そして、感動...
ユリョン
(Phantom , The Submarine)
監督:チェ・スンジェ
出演:チェ・ミンス、チョン・ウソン
1999年/韓国/103分//☆☆☆☆
QFRONT東京国際ファンタスティック映画祭2000
2000/11/02 - 2000/11/03
Degital@Fanta!
会場:東京渋谷パンテオン
今度の企画は指定席だ
劇場前で我が友OguKazuと待ち合わせ、列から離れて時を待つ
「ユリョン」の衝撃が、まだ体に残っている
今度は、どんな興奮が我が身を包むのか
アリーテ姫
(ARETE)
監督:片淵須直
出演:桑島法子/小山剛/高山みなみ
2000年/日本/105分/☆☆☆☆
PiNMeN
(Their standing points)
監督:池田爆発郎
出演:なし
1999-2000年/日本/各・約3分/☆☆☆☆☆
「彼女と彼女の猫」
(Their standing points)
その他(「鉄甲機ミカヅキ スペシャル映像」など)
第13回東京国際映画祭
2000/11/03
ニッポン・シネマ・ナウ
会場:シアターコクーン
徹夜明け、すでに肉体は限界に近い
限界を迎えて、なお体は映画を求めている
これが、今回の映画祭最後で私が見る最後の映画
その寂しさと、次の映画への興奮は
体の疲れをも無視できる波となって、私を襲う
ターン
(Turn)
監督:平山秀幸
出演:牧瀬里穂/中村勘太郎/賠償美津子
2000年/日本/111分/☆☆☆☆
映画祭よ、今年も感動をありがとう
来年、ふたたび巡り会えることを祈って
2000/11/04 YaNac